~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※お休みのお知らせ
11月のお休み(19~20日は広島講習)
5(月)12(月)18(日)19(月)20(火)26(月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、うちのお店で使用している、ハナヘナのラインナップを紹介しますね。11月のお休み(19~20日は広島講習)
5(月)12(月)18(日)19(月)20(火)26(月)
12月のお休み(10~11日は京都講習)
3(月)10(月)11(火)17(月)24(月)31日(月)
※12月の第三日曜日は営業致します!(通常は毎週月曜、第三日曜がお休みです)
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い致します! ※12月の第三日曜日は営業致します!(通常は毎週月曜、第三日曜がお休みです)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毛束のサンプルはかなり前に作っていたんですが、なかなか書く暇なかったけど、やっと書けました〜^^;

D700+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
まずハナヘナは基本的な種類は4種類で、あらかじめヘナとインディゴを混ぜてあるものが2種類あります。

GRD3
まずこれが「ヘナ(ナチュラル)」

GRD3
こちらは白髪100%の毛束に入れたもので、色は純粋なオレンジ!
ただの葉っぱから出る色素だけで、ここまで鮮やかな色をしてます。

お次ぎは、「インディゴ(ブルー)」というハーブです。

これは日本人にも馴染みのある、「藍色」ですね。
ここから空気に触れて酸化する事で、もっと色が濃く入っていきます。
ちなみに、このあと数日後にチェックすると、少しだけ紫っぽく色が変化しました。(理由は後日解説)
まあこれだけを見ると、「オレンジとブルー」だけなので、「こんな色で染めるの!?」って思うかもしれませんが、それはご安心を!
これからこの2色を混ぜて「ブラウン」系の色にしていきます。
まずはハーブマホガニー(ナチュラル:インディゴ=2:8)

白髪100%に入れていきます。

これは染めた直後で、色の入りが薄いですが、ここから空気に触れて酸化するので、段々色が濃くなっていきます。
インディゴの配合が多めなので、少しグリーンに色が振ってます(実際はイエローグリーンみたいな色です)が、おおよそ48時間ぐらいたつと、色もブラウンっぽく変化していきます。

そしてコチラが約1週間後の色で、毛先が黒っぽいのはさらに重ねて塗った、いわゆる二度染めです。
1度染めの部分も、それなりにブラウンっぽくなりましたが、実際には白髪の部分には結構明るめに入ってるので、「白髪をぼかす」程度です。
やはり、アルカリカラーやケミカルヘナのように、濃い色で入れたい方は二度染めがおすすめです。
で、これがハーブブラウン(ナチュラル:インディゴ=4:6)

白髪100%にオン。

こちらも、染めた直後はイエローグリーンぽいですね。ここから酸化して色が変化します。

コチラも一週間後ぐらいの色の変化と、毛先は二度染めです。
どちらかというと、ナチュラルの配合が増えると、少し自然なブラウンに近い色が出ています。
やはり二度染めはしっかり色が入ってますね。
で、とりあえず全ての配合パターンで毛束を染めた結果はだいたいこんな感じ....

綺麗ですよね~
ただの「葉っぱ」なのに^^

一番左にある毛束は、トリートメントの時に主に使う配合で塗布したものですが、これはまた次回説明します。それ以外は全て毛先半分だけ2度染めです。
ナチュラル9:インディゴ1では、二度染めしても、オレンジが、ただ濃くなっただけの感じでした。

こちらはインディゴよりの毛束達です。これらも見ての通り、左から4本全て、毛先半分2度染めです。
ちなみに、一番右の濃~いブルーはインディゴの2回染めです^^;
たぶん実用性はないかもしれませんが、趣味でやってみました(笑)
ほんとに濃いので、もう一回染めると限りなく黒に近いブルーになると思います^^
なんで、ヘナで限りなく真っ黒にしたい方は、インディゴ5回染め(爆)
まあ誰もしないでしょう(笑)

こうやって見ると、この写真の毛束のように、やはりヘナとインディゴの比率は1:1前後が一番自然なブラウンに近い感じがします。(特に2度染め)
インディゴ7割だと少し緑に振って、ナチュラル7割だと、オレンジが強くでます。
それぞれの色が7:3くらいの配合になると、少し偏りますね。
ちなみに、このあと数日後にチェックすると、少しだけ紫っぽく色が変化しました。(理由は後日解説)
まあこれだけを見ると、「オレンジとブルー」だけなので、「こんな色で染めるの!?」って思うかもしれませんが、それはご安心を!
これからこの2色を混ぜて「ブラウン」系の色にしていきます。
まずはハーブマホガニー(ナチュラル:インディゴ=2:8)

白髪100%に入れていきます。

これは染めた直後で、色の入りが薄いですが、ここから空気に触れて酸化するので、段々色が濃くなっていきます。
インディゴの配合が多めなので、少しグリーンに色が振ってます(実際はイエローグリーンみたいな色です)が、おおよそ48時間ぐらいたつと、色もブラウンっぽく変化していきます。

そしてコチラが約1週間後の色で、毛先が黒っぽいのはさらに重ねて塗った、いわゆる二度染めです。
1度染めの部分も、それなりにブラウンっぽくなりましたが、実際には白髪の部分には結構明るめに入ってるので、「白髪をぼかす」程度です。
やはり、アルカリカラーやケミカルヘナのように、濃い色で入れたい方は二度染めがおすすめです。
で、これがハーブブラウン(ナチュラル:インディゴ=4:6)

白髪100%にオン。

こちらも、染めた直後はイエローグリーンぽいですね。ここから酸化して色が変化します。

コチラも一週間後ぐらいの色の変化と、毛先は二度染めです。
どちらかというと、ナチュラルの配合が増えると、少し自然なブラウンに近い色が出ています。
やはり二度染めはしっかり色が入ってますね。
で、とりあえず全ての配合パターンで毛束を染めた結果はだいたいこんな感じ....

綺麗ですよね~
ただの「葉っぱ」なのに^^

一番左にある毛束は、トリートメントの時に主に使う配合で塗布したものですが、これはまた次回説明します。それ以外は全て毛先半分だけ2度染めです。
ナチュラル9:インディゴ1では、二度染めしても、オレンジが、ただ濃くなっただけの感じでした。

こちらはインディゴよりの毛束達です。これらも見ての通り、左から4本全て、毛先半分2度染めです。
ちなみに、一番右の濃~いブルーはインディゴの2回染めです^^;
たぶん実用性はないかもしれませんが、趣味でやってみました(笑)
ほんとに濃いので、もう一回染めると限りなく黒に近いブルーになると思います^^
なんで、ヘナで限りなく真っ黒にしたい方は、インディゴ5回染め(爆)
まあ誰もしないでしょう(笑)

こうやって見ると、この写真の毛束のように、やはりヘナとインディゴの比率は1:1前後が一番自然なブラウンに近い感じがします。(特に2度染め)
インディゴ7割だと少し緑に振って、ナチュラル7割だと、オレンジが強くでます。
それぞれの色が7:3くらいの配合になると、少し偏りますね。
コメント
コメント一覧 (31)
あなたはYoutubeでゼルダの伝説の全部を見ることもできます。
オンラインのためのゲームの最初のタイプは
フラッシュゲーム。 http://libby06423464.myblog.de/libby06423464/art/10155917/Toddler-Bedroom-Furniture-And-Positive-Effects-For-Children
あなたは本当にすばらしい記事をいくつか持っており、私はいい資産になると思います。
あなたが負荷の一部を取り除こうと思っているなら、私はあなたのブログのためにいくつかの内容を書いて、私のものと引き換えにリンクしたいと思います。
興味があれば私にメールを送りなさい。どうもありがとう! http://chaturbatetokenshack.online/
私はあなたのブログをブックマークし、ここで頻繁にもう一度見てみましょう。
私は確かに私はここに適切な新しいものをたくさん知らされるでしょう!
次の幸運! http://stdscreening.online
そのためには、最新の情報を入手する必要があります。 http://cheapphonepsychics.online
1か所で永遠に読むことができて嬉しいです。 http://cheappsychics.review
あなたはとても素晴らしいです。私はあなたがここで買収したものが本当に好きです。本当にあなたが言っていることとあなたがそれを言う方法を本当に好きです。
あなたはそれを楽しむことができ、あなたはそれを保つためにまだ気をつけている
賢い。私はあなたからもっと遠くを読むのを待つことができません。これは本当に素晴らしいウェブサイトです。 http://stdclinicsnearme.info
あなたが今よりももっと恵まれています。あなたはとても知的です。
このようにして、
この問題の私は個人的にそれを信じて
さまざまな角度のロット。そのような男女は魅力的ではありませんが、それは女性ガガで達成するものです!
あなたの個人は素敵です。いつもそれを扱いなさい! http://phonepsychicreading.info
私は間違いなくあなたのブログを楽しみ、新しい更新を楽しみにしています。 http://anonymousstdtesting.review
ブロガー私はあなたのRSSフィードに参加して、より多くの狩りを楽しみにしています
あなたの素晴らしい投稿のまた、ソーシャルネットワークであなたのウェブサイトを共有しました http://realpsychicreadings.info
あなたのサイトは貴重な情報を提供してくれました。あなたは印象的な仕事をしており、私たちのコミュニティ全体はあなたに感謝します。 http://stdtestingnearme.biz
このような完璧なアプローチで書かれていますか?私は今、私が今では仕事をしているという使命を持っています。私は
そのような情報のための一見。 http://bestpsychicmediums.info
定期的にこのブログを訪れて、最新のニュースアップデートからアップデートしてください。 http://bestmedicaresupplementplans.info
あなたのブログのレイアウト。これは有料テーマですか、それともあなた自身でカスタマイズしましたか?
とにかく、優れた品質の文章を続けてください、最近このような素晴らしいブログを見ることはまれです。 http://bestpsychicsreadings.info
あなたはブログを見やすくしました。あなたのウェブサイトの全体的な外観は壮大です
コンテンツとして! http://asksapsychic.info
彼らは本当に説得力があり、確実に働くことができます。それにもかかわらず、投稿は非常に
初心者のための短い。ちょうどあなたが後でからそれらを少し拡張してください
時間?投稿していただきありがとうございます。 http://stdstesting.info
最もホットなアップデートのための最高のWebサイトとしてこのWebページ。 http://stdtestingcost.info
私はあなたのフィードを購読するどんな方法でも、あなたがアクセスした業績
一貫して迅速に。 http://stdtestresults.info
いくつかの追加情報。 http://whatissupplementalinsurance.info
右。このポストは実際に私の一日を作りました。あなたは単にどのように想像することはできません
私がこの情報のために費やした多くの時間!ありがとう! http://stdtestingprice.info
それとも何かの電子本。私はあなたがちょうどいくつかのp.c.で行うことができると信じています。
メッセージハウスに少し力を与えるために、代わりに
それは素晴らしいブログです。素晴らしい読書。
私は間違いなく戻ってきます。 http://supplementalinsuranceplans.info
あなたは多くのスパムコメントを取得しますか?もしあなたがそれをどうやって止めるのですか?
私は最近、それが私を夢中にさせているので、どんな援助
非常に感謝しています。 http://costforstdtest.info
あなたのブログは私たちに貴重な情報を提供してくれました。あなたは終わった
優れた仕事! http://myhacks.online/ios-android/dungeon-boss-hack-cheats/
ページは実際に素晴らしいです。 http://imvucreditsgenerator.club/
Safariであなたのサイトを見ると、うまく見えますが、
Internet Explorerで開くと、重複する問題があります。
私はあなたに素早く頭を上げたいと思っていました!
それとは別に、優れたサイト! http://cam4tokengenerator.club/
定期的に、このウェブサイトは本当に良いですし、訪問者は本当に
良い考えを共有する。 http://nintendogiveaway.club/
あなたは何かユニークなトリックをしているようだ。さらに、
内容は傑作です。あなたは素晴らしい
この問題の活動! http://myhacks.online/ios-android/samurai-siege-hack-cheats/
右。このポストは実際に私の一日を作りました。私はこの情報のためにどれだけの時間を費やしたのか想像できません!
ありがとう! https://budtrader.com/
コーヒーのマグカップで。 http://livejasmincreditshack.online/
それはまったく異なるテーマですが、ほとんど同じページがあります
レイアウトとデザイン。色の素晴らしい選択! http://ejocurimario.net