え~

ハナヘナの記事が忙しくてなかなか更新できまてん...
で、やっと講習の記事が書けました~




9月3日(月)にハナヘナの講習会が福岡のSakura Hairさんでありました。

R0010458
GRD3


今回のメインはもちろん

『~地球の贈り物~天然100%ヘナ&ハーブ 「ハナヘナ」』

IMG_1062


そして...

R0010431

この方が美容師の間で通称「仙人(草仙人)」と言われている、hana hair(宮崎)の岡本眞太郎さんです。

初めてお会いしましたが、FBやブログでずっと見てるので、何だか初めて会った気がしません^^;

でもこうしてFBやブログ繋がりで「本物」に会えて嬉しいです!^^

どうですか?仙人カッコいいでしょ!?

サーファーでもあり、インドを肌で感じさせる方でもあります(笑)


そうです...なぜなら...



o0640064011583734645

(写真は 目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記 から引用)

 

「本物のヘナ」を日本に輸入するために、毎年、ヘナの原産地(インド)まで足を運んでヘナ(ハナヘナ)を作って輸入している 現役美容師はこの方だけです!
 
ハナヘナについてはまた後日詳しく書きますね^^
 
とても気さくで、めちゃ話しやすい方でした!そして何より熱い方です!



R0010434

ハナヘナを熱く語る仙人。


ではヘナっていきましょう♪

R0010433

主催者の坂田さんをハナヘナ2度染めしていきます。


R0010435

仙人と一緒にハナヘナを塗り塗りしました♪ 光栄です♪

たっぷり時間を置いて

R0010440

R0010441

一回目、オレンジがキレイに入りました。(※本物の天然100%のヘナはオレンジしか存在しません)

2回目はこれをベースに天然ハーブのインディゴを仙人オリジナル調合でぬりぬり。。。
R0010445

R0010444
R0010446

写真ではちょっと分かりにくいですが...

インディゴ独特の色味が入り、オレンジ味が抑えられ、イエローグリーンのように変化しました。(実際はもっとしっかり入ってます)


そして天然ヘナ&ハーブはここからが醍醐味。

24時間かけて、空気で酸化し、より自然なブラウンへと変化していきます↓

p9047776
Sakura Hairさんのブログから抜粋 

うん。葉っぱでこれだけ染まればいいですね♪



ではお次~
R0010436

モデルになってもらったMさん

R0010437

毛先のパサつきが少し、多少の褪色がありますね。

ヘナ(ナチュラル)、アワル、ミックスハーブを混ぜて、ハナヘナトリートメント。

R0010438


ヌリヌリ...蒸しタオル放置。

R0010442

写真がアレですが...
シャンプーはしないで、左サイドはDO-Sトリのみでドライ、右サイドは何もつけないでドライ。

R0010443

こちらも写真がアレですが...
かなり艶が出て、少しヘナの色素(オレンジ)が入り、引き締まりました。
色素補正も兼ねてのトリートメント効果抜群です。

次はアワル(無色透明)のヘナでフェイスパック。

R0010447

なんとコレ、髪のトリートメントはもちろん、お肌の美白効果と引き締め効果があります

R0010448

左半分だけ塗りましたw

アフター写真は撮り忘れましたwというか、二人とも、もともと肌が白いですw



で、そんなこんなでゆる~くやりながら、仙人が何やら怪しい液体を作っていますwww

R0010449

正体はコレ...

R0010452

「ミックスハーブ炭酸ジェル」 炭酸はT2sys

R0010451

これでヘッドスパすると、夢の世界へ...

炭酸のジュワァ~が気持ち良さそう。

ミックスハーブ(6種のハーブ)については後日詳しく書きますね♪

R0010454

あと、写真はないですが、ワックスをつけた髪をミックスハーブのみで洗うだけで、ワックスもキレイに落ちて、頭皮もすかっとしていました。

ハナヘナミックスハーブはクレンジングとしても使えます。(ミックスハーブシャンプー)

R0010455

コレはたしか粗悪なヘナ!?の見本だったかな?↓
R0010456

それから、ハナヘナはもちろん、いろんな営業の話や、こゆ~い森羅万象の話などをしていただき、かなりゆる~く、そして濃ゆ~い内容の講習でした!

実は「ムー塩」の話を少し期待してたんですが、時間がなく残念^^;

でも、インドの話や、森羅万象の話で盛り上がりましたよ!



そしてここからが、講習よりもっと大事!?な懇親会w

554853_362012217208112_520060455_n
仙人FBから拝借


かんぱーいw

みなさんとてもいい人ばかりで、すごく話しやすかったです!

講習会では出なかった話、仕事の話もいろんな人と話を出来て、とても勉強になりました!

意外にも、一人でやってるサロンの方も数人いました^^

初めて会う方達ばかりなのに、こんなに親近感がもてるのが、何だか不思議でもあり嬉しかったです^^

って、自分だけ...?



それはさておき、実はこの時、仙人はしっかり自分で丹誠込めて作った「ムー塩」を持ちこんでいましたw

お店には固形の岩塩を自分で擦って食べるメニューもありましたが、「ムー塩」で食べてみると、びっくり!

「うまい!」

岩塩と食べ比べると、ムー塩はぜんぜん辛くないんです!

岩塩は不純物が多いらしいです...


今度自分でムー塩作ってみよ~♪



仙人、主催者の坂田さん、参加の皆さん本当にありがとうございました~

また何かの講習で会いましょう♪そして飲みましょう♪




あ~楽しかった♪